←ツクシ   ↑菜園TOPへ戻る↑   白菜→

ネギ

 関西地方では、おもに緑色の葉の部分を食べる葉ネギ(青ネギ)が 栽培され代表的な品種には九条ネギと岩槻ネギがある。
 関東地方では、盛り土して葉の基部を軟白した根深ネギ(白ネギ)が 栽培され代表的な品種には千住ネギと下仁田ネギがある。
 その両方を栽培。 ビタミンC,カルシウム、βカロチンなども含まれており、栄養豊富。 また、匂いと辛味成分のアリシンが含まれており、 ビタミンB1の吸収を助け、血行をよくし動脈硬化の予防。乳酸を分解する作用で肩こりや疲労回復にも有効。 脂肪燃焼、脳の活性化、殺菌の効能もある。老化防止やお肌の美容、シミ対策などにも効果的。

三大栄養 ビタミン ミネラル アミノ酸 他の栄養成分

100g
成分 白ネギ 青ネギ
カロチン 150μg 860μg
ビタミンC 14mg 33mg
カルシウム 47mg 80mg
0.6mg 1.0mg
ニオイ成分 72.8mg 41.4mg


細ネギ 葉ネギ あさつき 太ネギ 白ネギ 赤ネギ 長ネギ



すき焼き
コメントはいらない,青ネギ、白ネギたっぷり。 とにかく美味い。誰か肉だけ先に食ったやつがいる。 

←ツクシ   ↑戻る↑   白菜→