名称 | 機能 | 一日必要量 | 主な食べ物 | 含有量 |
炭水化物(糖質) | 全摂取エネルギーの約60%を締める人間の主要なエネルギー源である。 代表的な炭水化物のでんぷんは、ぶどう糖となって吸収され、ビタミンB1の助けにより 1gあたり約4kcalのエネルギーを発生する。脳は血液中のブドウ糖がエネルギー源。 また、素早く取り入れられ激しい運動のエネルギーとなる。 |
30歳代 女性=320g 男性=400g |
ご飯一杯 150g 食パン一枚60g お餅一個 50g 砂糖大さじ9g |
47.5g 28.8g 25.1g 8.9g |
脂 質 | 有効なエネルギー源としてのはたらきのほかに、脂溶性ビタミンA・D・E・kの吸収をよくする働きがある。 1gあたり約9kcalのエネルギーを発生する。 植物性の油に含まれるリノール酸などは、血液中の脂肪の増加を抑える働きもある。 |
30歳代 女性=60g 男性=70g |
サラダ油13g バター 8g 生クリーム30g ベーコン 30g |
13.0g 6.5g 13.5g 11.7g |
たんぱく質 | 身体の成長と維持に欠かせず、体内でアミノ酸に分解されたのち、人体に必要なたんぱく質に再合成される。 1gあたり約4kcalのエネルギーを発生する。体の筋肉や髪の毛、皮膚や骨、ホルモンを作っている。 |
30歳代 女性=60g 男性=70g |
牛モモ肉100g 鶏ささ身100g マグロ赤身70g 豆腐一丁100g 納豆1パック40g |
22.3g 23.7g 19.8g 6.8g 6.6g |