来たページへ戻る   ←ちじみ菜    菜園TOPへ戻る    ツクシ→

チンゲン菜

 ビタミンA、Cが豊富でβカロチン、カルシウム、鉄分、カリウムを含む緑黄色野菜です。皮膚や粘膜を健康に保ち、風邪の予防にも適している。 骨粗しょう症予防、貧血予防、便秘予防、成人病予防、高血圧予防、胸やけ解消の効能もあり、 気の巡りを良くして、血の滞りを治す。炎症を抑え、解毒する作用もある。 炒めもの、シチュー、サラダ、スープ、煮物で食べるとおいしい。

三大栄養 ビタミン ミネラル アミノ酸 他の栄養成分

1月2月3月4月 5月6月7月 8月9月10月 11月12月
種蒔き ⇔(トンネル)              ←────→
収 穫           ←→                 ←──────
────→
夏場は虫食いが多く避けたほうが良い

2010年2月16日 2009年12月9日2009年11月14日2009年10月19日
 3mぐらいの5筋に種を播いた。
 播種後120日経過。
 花が咲き出し収穫終了。
 播種後51日経過。
 初収穫。チョコチョコ虫食いがあるが無農薬なので安心で美味い。
 播種後25日経過。


2008年6月30日2008年6月19日2008年6月6日
 3mぐらいの3筋に種を播いた。
 播種後24日で初収穫。  播種後13日。今のところ順調に成長している。間引きをしベタ掛けからトンネルに替えた。


2007年10月16日2007年9月13日
 3mぐらいの3筋に種を播いた。
 9月3日の播種後33日目で初収穫。だいぶ小振りだがサラダで食べよう。


  2006年11月12日。

 播種後63日経過。立派に育ったが美味しいのか虫が食べ放題。収穫終了。
  2006年10月19日。

 播種後39日経過。秋晴れが続きグングンと立派に育った。
  2006年10月15日。

 播種後35日目。初収穫。小振りだが味噌汁にガサット入れる。柔らかくうまい。

  2006年9月10日。

 自宅で24個の育苗ポットに3粒(だいたい)づつ種を蒔いた。 
  2006年10月3日。

 播種後24日経過。
  2006年9月13日。

 播種後3日目。全てのポットで発芽している。
   2006年9月27日。

 播種後17日。本葉が約4cm。35個の苗を10cm間隔で畑に植え付けた。 


2006年 春

  2006年3月9日

 畝の2mぐらいの2筋に種を直播きし、布を被せてきた。

 3月21日には発芽していた。
   2006年4月27日
 播種後49日経過。やや小振りだが収穫しお浸しで食った。10秒の熱湯でバッチリ、歯ごたえ風味満点。
   2006年5月4日
 播種後57日経過。一人前に育ってきたが残りが少なくなっている。
 花芽が見え出してきたので5月9日に収穫を終えた。


2005年 秋

 2005年9月16日。 育苗ポットに種を蒔いた。  9月27日。播種後11日目。
 ポット苗の約100個を畑に植え付けた。
 播種後39日経過。いっきに成長しており初収穫。虫にも少し分けてあげた。

 播種後47日経過。茎も葉っぱも立派に成長している。


2005年 春

   2005年1月27日

 普通は3月初旬に種をまくのだが、真冬に播種し、ビニールトンネルをした。 はたして成長するだろうか? 挑戦。
 播種後2週間。小さな双葉が見えてくる。まばらだが成長の可能性がでてきた。間引きをしよう。  播種後35日。ビニールトンネルの中で葉っぱの長さが約5cmに成長してきた。
 2005.6.7 2度目の種蒔きをした。 真夏の収穫が出来るのだろうか、挑戦。  2005.6.14 発芽していた。
 播種後一ヶ月。穴あきだらけ。夏はネットを被せていても虫が食いよる。困ったものだ。

 播種後約2ヶ月(57日)経過。
15cmぐらいに成長。初収獲。
 一生懸命食べてきたが、花芽が見えてきたので最終の収獲。急激な気温の上昇で成長が早すぎるのにビックリ。  野菜炒め。塩コショウで炒め、マヨネーズをチョロッとたらす。5分で食えるぞ。 播種後83日目だった。


2004年 秋

 蔵本様が栽培。立派に育っているのをショッチュウいただいております。  蔵本様に頂いたチンゲン菜をベースに皿そば(揚げそば)を作った。 畑から収獲したオクラ、カブラの間引き菜に白菜、キャベツ、ネギの野菜だらけ。 豚ミンチを加え中華なべで炒める。そこにトロミを入れ混ぜてソバにのせたら出来上がり。

来たページへ戻る   ←ちじみ菜    菜園TOPへ戻る    ツクシ→