←サラダ菜    菜園TOPへ戻る    シソ→

山東菜(さんとうな)

 アブラナ科で白菜の仲間。原産地は中国山東省。  白菜の結球しない種類で葉っぱの緑が濃く白菜よりカロチンが多く含まれる。
 ビタミンC、カルシウムも豊富。  発熱に効果があり、胃腸の調子を良くする。肩こりにも効果的。
 ・お浸しが一番美味い:30秒だけゆがく。水で冷やし水を絞って煎りゴマと鰹をまぶし醤油を少々。
 ・味噌汁の具:これも食べる直前に30秒ほど火を通して出来上がり。
 ・炒め物:適当に刻んで油でいためる。火が通ったら醤油をチョコッとたらし弱火で炒めて出来上がり。
 ・お鍋でも美味いし浅漬けでも美味い。

三大栄養 ビタミン ミネラル アミノ酸 他の栄養成分

1月2月3月4月 5月6月7月 8月9月10月 11月12月
種蒔き ←→ ←──→
収 穫              ←──→                  ←──────
─────→


2012年4月9日2012年3月7日
 播種後184日(約6ヶ月)経過。
 花盛り。 菜の花を花瓶にいけ楽しもう。収穫終了。
 昨年の10月7日の播種後153日(約5ヶ月)経過。
 下の葉っぱから切り取り食べてきたが花芽が見え出しもうじき収穫終了だ。


2010年
2011年3月16日2010年12月14日 2010年11月11日2010年10月22日2010年10月14日
 育苗ポットに種をまく。
 播種後152日(約5ヶ月)経過。
 背丈は60cmに成長し花芽が見え出してきた。
 もうじき収穫終了だ。
 播種後2ヶ月経過。
 ちょっと若いが柔らかく白菜にかわって鍋で最高。
 播種後28日経過。
 畝に定植。
 播種後8日目。


2006年
    2006年2月23日。

 畝の4mぐらいに25cm間隔で2筋に種を蒔き(一箇所に3〜5粒)ビニールトンネルをする。

 10日後に発芽していた。
      3月21日。

 播種後26日経過。
       4月25日。
 播種後61日目で初収穫。
 冬場の成長は極めて遅かったが、やっと食べ頃。「お浸し」で食ったら柔らかく美味しい。


2005年ー秋
 2005年9月6日。20個の育苗ポットに種をまいた。 三日後に3,4個づつ発芽。一週間後に倍の育苗ポットに分割した。       9月20日。

 畑に苗を植え付けた。
 播種後27日目。初収穫。「お浸し」でいただいた。柔らかく美味しい。

 播種後55日経過。大きくなりすぎた。


2004年
 2004年10月30日。

 35個の生育ポットに播種した。
 10月30日の播種後、6日目に発芽。  10月30日の播種後、17日目に約100個を畑へ定植。

 播種後、1ヶ月を経過した。本葉がはっきりと見え順調に育っている。  葉の長さが13〜15cmと、寒くなったが元気だ。  大きく育ったのを初収獲。さっそくお浸しで食べた。あっさりとした味で美味しい。

 約2ヶ月間、美味しくいただいてきたが花芽が見えてきた。収獲はほぼ終了。

←サラダ菜    戻る    シソ→