←葉牡丹    野菜TOPへ戻る    フキ→

ビタミン菜

 ビタミン菜は1954年に島根農試で育成したツケナの一種。ビタミンAの含有量が多いことから、 この名がついたらしい。 アブラナ科に属するコマツナミズナ、タカナ、ノザワナ、タイサイ等の仲間。 葉は柔らかく、漬けてよし、煮てよし、お浸し、みそ汁、油炒め、と何でも使える。 風味はまさに一級品。

三大栄養 ビタミン ミネラル アミノ酸 他の栄養成分

1月2月3月4月 5月6月7月 8月9月10月 11月12月
種蒔き  ⇔(トンネル)              ←──→
収 穫           ←→                 ←──────
───→
夏場は虫食いが多く避けたほうが良い


2009年5月21日2009年4月30日 2009年3月23日
 畝の5mぐらいに種を撒いた。
 播種後59日経過。わずかしか成長しなかったが収穫終了。  播種後38日経過。発芽がうまくいかず成長しているのはわずか。それも虫に食われている。失敗のようだ。


2008年1月12日 2007年11月15日2007年10月23日2007年10月11日
 久しぶりに食べたくなってきた。ちょうど二年前と同じ日に3mぐらいの3筋に種を播いた。
 播種後60日経過。収穫最盛期。

 長い間美味しかったが3月13日に収穫を終えた。
 播種後35日経過で初収穫。  播種後12日経過。ギッシリと発芽し本葉が見え出してきた。


2005年 秋植え

  2005年10月11日

 畑は生育中の野菜で畝に空きが無い。育苗ポットに種を蒔いた。  四日後に発芽、一週間後に分割し100個のポットに植え替え。
  2005年10月27日

 播種後16日。畑へ定植してきた。株間は5cmぐらいで畝の約5mぐらいに植えつける。
 播種後37日経過。初収穫。寒くなって虫食いが少ない。お浸しで食ったら柔らかく味も濃い。

 播種後107日経過。残りは少なくなってきた。  播種後121日(約4ヶ月)経過。茎が太くなり過ぎてきた。葉っぱもやや硬い。 まもなく収穫を終えよう。


2005年 春植え

 2005年3月18日

 秋播きのは、すっかり食べてしまった。 また食べたくなったので種を播いた。
 播種後ちょうど一週間。ビニールトンネルをのぞくとぎっしりと発芽していた。間引きがたいへん。  播種後一ヶ月経過。ビニールは外し布トンネルの中で成長を続けている。

 播種後39日目に初収獲。バッタが葉っぱを食べてる。暖かくなるまで、じっと我慢をしてきたのだろう。 写真を撮って捕まえようとしたら飛んで逃げてしまった。食べ頃だと教えてもらう。


2004年 秋植え

 2004年10月10日に播種。四日目に発芽。  播種後22日目。畑に100個、植え付けました。本葉がちょこっと見えている。  播種後一ヶ月。葉っぱが順調に育っている。

 播種後50日。背丈が25〜27cmに成長。  味噌汁、お浸し、サット鍋で(煮過ぎないように)、炒め物と食べまくっている。  播種後、78日経過。白い茎に赤みがさして来た。寒くなって味が濃くうまみが増す。

←葉牡丹    野菜TOPへ戻る    フキ→