画像クリックで拡大⇔縮小 |
|
画像クリックで拡大⇔縮小 |
画像クリックで拡大⇔縮小 |
落ちくぼんだ眼、痩せた頬、口角を下げて力なく開いた口の作りに霊性への際立った誇張はないが 乱れた髪の表現に秘められた怨霊の激しさを表現している。 根来寺 蔵 写し サイズ…213(縦)x141(横)x75(高さ)
| |
![]() |
初 期 処 理 | ||
![]() |
![]() |
![]() 縦中心のイメージ型を作った。高さは75oとする。 |
中 間 彫 り | ||
−3−![]() |
−2−![]() |
−1−![]() |
仕 上 げ 彫 り | ||
![]() |
![]() |
型 紙 つ く り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
縦中心型はイメージ初期から少しずつ修正。横型は12種類、口開け型は3種、目中心縦型は2種、面型と合わせ19種類となった。 |
胡 粉 塗 り | ||
上塗り![]() |
下塗り![]() |
ペーパー磨き(#40)![]() |
彩 色 | ||
彩色調整![]() |
古色打ち![]() |
|
ジ
の
ト
ッ
プ
へ