来たページへ戻る
あんたがたどこさ
あんたがたどこさ 肥後さ
肥後どこさ 熊本さ
熊本どこさ 船場(せんば)さ
船場山には狸がおってさ
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ 焼いてさ 食ってさ
それを木の葉でちょいとかぶせ
女の子の手まり唄。: 「せんば(船場)」とは、埼玉県川越市の仙波山を指しているのではないのか?
江戸時代後期の幕末に、薩長連合軍が倒幕運動のために川越の仙波山に進行していたときのこと。
付近の子供たちがどこからきたのか尋ねる様子が歌詞に描かれているという。
川越市には「仙波山」があり、仙波山には徳川家康公を祀った仙波東照宮(せんばとうしょうぐう)が存在する。徳川家康は「狸」の俗称で知られている。
こう考えると、「船場山には狸がおってさ」の部分は「仙波山」と歌詞を書き変えても話の筋が通ることになる。ややこじつけ気味だが、説得力のある面白い解釈だ。
わらべうた