パイプ | |
![]() |
|
上から 1.動力パイプ・・13Фステンレスパイプ、長さ=1100mm、稼動長さ=800mm。 引き金ハンドルに通している。 2.つなぎパイプ・・13Фステンレスパイプ、長さ=1200mm。 3.チョッキ用押し棒・・6Фステンレス棒、長さ=900mm。(全長=3200mm) 4.一本銛用・・6Фステンレス棒、長さ=800mm。(全長=3100mm) |
つなぎ (13Фのステンレスパイプ同士をつなぐ) | |
![]() ![]() |
準備部品 1.M6の長ネジを10ФのABCホワイト丸パイプに差込み接着する。 2.それを12Фのアルミパイプに差込み接着する。 3.そのままだと13Фのステンレスパイプに入らないのでアルミパイプをグラインダーとヤスリで 少し細くしておく。 |
![]() |
ネジ部分 準備した部品を13Фのステンレスパイプに差込み接着。 |
![]() ![]() |
ナット部分 準備した部品にM6X20のステンレス高ナットを5mmほどネジ込み接着しておく。 それをステンレスパイプに差込み接着。 |
動力ゴム | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ステンレスパイプにはM6のナットを埋め込む。 クッション用のゴムをステンレスパイプに差込む。 ステンレスアイボルトのM6ネジをパイプにねじ込む。 そこに8Фのアメゴムをくくりつけビニールテープで巻きつける。 ![]() これを引き伸ばしハンドルのフックにかけると動力になる。 |